Site’s Purpose
コーダーになりたいあなたをコーダーにする為のサイトです。
過去の私もそうでしたがコーダーになりたいけど何を勉強すれば実務ができるかが分からない人が多くいるはずです。
Progateで勉強はしたけどそこから何を勉強すればいいかが分からない。
そんな人達を実務に繋げるためのサイトです。
このサイトはスクールではないですがスクールに負けない位の内容を学ぶことができるはずです。
実務をするためにはどんなスキルが必要かを解説していますのでこのサイトを通して知ってほしいです。
Profile & Product
運営者の自己紹介
始めまして、サイト運営者の責任者のjonioです、このサイトは私が作り複数のコーダーで運営しています。
私は2013年から医学部受験の予備校の数学の講師を始めて2017年にとある予備校で講師ランキング1位になりました。
このまま行けば順風満帆な人生だったのですが2019年の1月に予備校業界が仕事的に末期状態なのを知り同年6月からWEBの勉強を始め2020年の3月から実務を始めました。
現在はWordPressサイトとWEBアプリを作るWEBエンジニアでとある会社でWordPressサイトを作っています。
Learning
このサイトを通して身につけることができること
WordPress
WordPressサイトを作るのは必須のスキルになります。
このセクションではWordPressサイトを1から作るための解説と私が実務で使ったWordPressでの実装内容について解説しています。
HTML & CSS
HTMLとCSSを使いこなせないとサイトを作ることができません。
このセクションでは私が実務を通して知った内容や自分が勉強している時に知った内容について解説しています。
jQuery
今のサイトはサイトに動きを出すのは当たり前です。
このセクションでは私が実務で使ったことがあるjQueryの実装内容について解説しています。
デザイン
コーダーでもデザインができないと今後仕事がなくなる可能性があります。
このセクションではデザインについて解説します。
模写の練習
実務をするためにはある程度コーディングに慣れないといけません。
このセクションではデザインカンプでコーディングの練習ができます。
実務
実務や面接がどんな雰囲気なのかを知っておいて損はないです。
このセクションでは私の実務や面接を受けた時の雰囲気を解説します。
recommended
こんな人にオススメ
独学でやりたい

仕事が忙しい、スクールが嫌だなど色んな理由で独学でやる人がいますがこのサイトはいつでも利用することができます。
コーダーを本業にしたい

ただ勉強をしてもコーダーになるのに遠回りですがこのサイトではコーダーになるのに最低限必要なスキルを習得できます。
スクールに抵抗がある

スクールだと簡単な内容の質問に抵抗があるかもしれませんがこのサイトでは私が答えるので遠慮なく質問していいです。
Challenge
完全独学の私からのメッセージ
実務未経験から働くのは特に30歳を超えるとハードルがもの凄く高くなります。
ネットを見ると簡単に働ける印象かもしれませんが現実は違います。
私は能力がそんなにない人間ですが半年間みっちり勉強をして実務を始めることができました。
だから努力をすれば時間はかかっても実務はできますので難しいからすぐに諦めるのではなく継続して勉強をして欲しいです。
このサイトを利用して実務に繋がれば幸いです。
FAQ
よくある質問
Q
有料ですか?
A
完全無料です
Q
模写でわからない所があったらどうしよう?
A
お問い合わせから私に質問してください
Q
質問にすぐに返事を返してくれますか?
A
平日は実務があるので返事は夜になります
Q
0から勉強する人でも大丈夫?
A
ProgateのHTML&CSSコースを何周か勉強してからの方がいいです
Q
模写の添削をしてくれますか?
A
希望する人が多くいたら考えます
あなたを全力で
コーダーに導きます!
コーダーになるためのサイトcordersへようこそ。